住宅塗装施工例
-
- 牟礼くらし不動産様 屋根・外壁塗装工事
- 屋根・外壁塗装工事を行いました。<div><br></div><div>屋根塗装作業工程・材料</div><div>1.ケレン</div><div>(目荒らし) ※表面に傷つけて塗料の密着を良くする為の作業</div><div>2.高圧洗浄</div><div>(コケ・汚れを洗いながす)</div><div>3.遮熱さび止め塗装 ※折半屋根(金属製)</div><div>(サーモアイプライマー)</div><div>4.中塗り</div><div>(サーモアイsi) ※遮熱塗料</div><div>5.上塗り</div><div>(サーモアイsi) ※中塗りと同じ塗料を塗装</div><div><br></div><div>折半屋根は金属製で熱を吸収しやすく、屋根の表面温度が高くなります。</div><div>それにより、屋根裏に熱がこもり室内の気温を上昇させてしまいます。</div><div>しかし遮熱塗料を塗装する事により、熱を反射し室内の温度を下げる効果が得られます。</div><div>きちんとした工程を行うことにより、効果&綺麗な仕上がりが得られます。</div><div><br></div><div><br></div><div>外壁塗装作業工程・材料</div><div>1.高圧洗浄</div><div>(コケ・汚れを洗いながす)</div><div>2.コーキング増し打ち</div><div>(サッシ廻り)</div><div>3.下塗り</div><div>(パーフェクトサーフ)</div><div>4.中塗り</div><div>(ファインシリコンフレッシュ)</div><div>5.上塗り ※中塗りと同じ塗料を塗装 </div><div>(ファインシリコンフレッシュ)</div><div><br></div><div>サッシ廻りのコーキング増し打ちをして、微弾性機能を有する下塗り材を使用する事により、細いひび割れへの追従性があり、外壁から雨の侵入を防ぐ効果があります。</div><div>上塗り材の機能を発揮させるためには、下塗り材をきちんと塗装する事がとても大切です。</div><div>アクセントで雨戸・玄関扉は牟礼暮らし不動産様のイメージカラーの緑色を塗装して、外壁は艶を落とした上塗り材を塗装しました。</div><div>艶を落とすことで、落ち着いた感じに見えとても綺麗に仕上がりました。</div><div><br></div><div>塗装について気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。</div><div><br></div><div>より丁寧な住宅塗装ならTORA建装‼</div><div>塗装で老家防止!!</div><div> <br></div>
-
- 三木町M様邸 屋根・外壁塗装工事
- コーキング打ち替え工事・屋根・外壁塗装工事を行いました。 <div><br></div><div style="text-align:left">屋根塗装作業工程・材料</div><div><ol><li>1.高圧洗浄 </li><li>(コケ・汚れを洗いながす)</li><li>2.板金部分錆止め塗装 </li><li>(ハイポンファインプライマー)</li><li>3.シーラー塗装 ※傷んでいた為3回塗装</li><li>(シリコンベスト強化シーラー)</li><li>4.中塗り </li><li>(ファインパーフェクトベスト)</li><li>5.上塗り ※中塗りと同じ塗料を塗装</li><li>(ファインパーフェクトベスト)</li><li><br></li></ol>通常ならシーラーは1回~2回の塗装ですが、今回は屋根が思ったより傷んでいたので、屋根材の吸込みをとめる為にシーラーを3回塗装しました。吸込みをしっかりとめる事によって上塗り塗料の密着、仕上がりをよくします。艶が出てとても綺麗に仕上がりました。</div><div><br></div><div>外壁塗装作業工程・材料</div><div><ol><li>1.高圧洗浄 </li><li>(コケ・汚れを洗いながす)</li><li>2.コーキング打ち替え</li><li>3.シーラー塗装</li><li>(ファインパーフェクトシーラー)</li><li>4.中塗り </li><li>(ファインシリコンフレッシュ)</li><li>5.上塗り ※中塗りと同じ塗料を塗装 </li><li>(ファインシリコンフレッシュ)</li><li><br></li></ol>外壁の塗装は、雨、紫外線などから家を守る為に大切なものです。 <br></div><div>外壁の塗装は、家のお色直しをする事で、気分をリフレッシュできる楽しいものです。</div><div>外壁の色を決める際に、色の見本板をご用意してお客様と念入りに打ち合わせをさせて頂き決定しました。</div><div>白色のサッシと紺色の壁がとてもマッチしていて可愛らしい感じで綺麗に仕上がりました。</div><div>思い切って色を変える事で、家と気分をリフレッシュできるのでお勧めです。</div><div>塗装について気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。</div><div><br></div><div>より丁寧な住宅塗装ならTORA建装‼</div><div>塗装で老家防止!! <br></div>
-
- Y集会場外壁トタン塗装工事
- 外壁トタンの塗装をしました。<div><div><ul><li>作業工程・材料</li></ul></div><div><ol><li>1.ケレン(目荒らし)※表面をザラザラにして塗料の密着を良くする為の作業<br></li><li>2.錆止め塗装(ハイポンファインプライマー)</li><li>3.中塗り塗装(ファインウレタンU100)</li><li>4.上塗り塗装(ファインウレタンU100)※中塗りと同じ塗料を塗装<br></li></ol><div>とても綺麗に仕上がりました。</div>トタンを手でこすってみて、チョークのような白い粉がつくような時は塗装をするタイミングです。</div><div>塗装について気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。</div><div><br></div><div>より丁寧な住宅塗装ならTORA建装に!!</div><div>塗装で老家防止!!</div><div><br></div></div>
-
- 高松市M様邸 ウッドデッキ塗装工事
- ウッドデッキの塗装をしました。<div>材料はオスモカラーウッドステインプロテクター(ローズウッド)2回塗り仕上げをさせて頂きました。</div><div>とても綺麗に仕上がりました。</div><div>ウッドデッキは、強い日差しを浴びたり、雨風をうけやすい場合が多いので、2~3年を目安に塗装する事をお勧めします。</div><div>塗装について気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。</div><div><br></div><div>より丁寧な住宅塗装ならTORA建装に!!</div><div>塗装で老家防止!!</div>